ワンフロアで暮らせるのが、平屋の大きな魅力です。
2階への垂直移動がないだけでも動線が短くなり、毎日の身支度や家事をスムーズに進められますが、間取りを工夫すれば“生活の質”はもっと上がります。
具体的に、どのようなアイデアを盛り込めばよいのでしょうか?
平屋暮らしの魅力

間取りのアイデアを見ていく前に、平屋の魅力を改めて整理してみましょう。
平屋人気が一過性のブームにとどまらず、これだけ長く続いているのには、それだけの理由があります。
・動線がシンプルで暮らしやすい
・耐震性や耐風性を高めやすい
上下移動がなくワンフロアで暮らせる平屋の住まいは、生活動線が短く、家事や身支度を効率よく進められるのが大きな魅力。
さらに構造がシンプルで風を受ける面積も少ないため、2階建てに比べて耐震性や耐風性を高めやすいのもメリット。
このような理由から、亀山市でも平屋の注文住宅を希望される方は少なくありません。
関連記事:平屋のメリットとデメリットは?よくある質問もチェック
平屋に取り入れたいアイデア6選

ここからは、平屋に取り入れたい間取りのアイデアを紹介していきます。
1.回遊動線
コンパクトな動線が魅力の平屋ですが、回遊動線を取り入れることで家の中に“行き止まり”がなくなり、動きがよりスムーズになります。行ったり来たりのストレスなく家事や身支度を進められるので、日々の作業効率も大きくアップします。
間取りを考えるときには、生活動線ができるだけ短くなるような配置を意識するのがポイント。ただし、プランによっては回遊させないほうがシンプルにまとまることもあるので、設計士と相談を。
2.高天井・勾配天井
2階部分がない平屋は、屋根形状を活かして天井を高くしたり、勾配天井にしたりと、空間を自由にアレンジできるのも魅力のひとつ。天井が高いと圧迫感が出にくくなるので、コンパクトな空間でも視覚的に広く見せることができます。リビングの面積を抑えたいときなど、取り入れてみてはいかがでしょう。
また、小屋裏空間を利用してロフトを設置すれば、収納スペースや書斎として有効活用できます。
3.廊下がない間取り
平屋は基礎と屋根が大きい分、2階建てに比べて工事費が高くなる傾向にあります。だから、コストを抑えるためには面積を小さめに設計する必要があります。その際に多く採用されているのが、“廊下のない間取り”です。
部屋同士をつなぐ廊下は、昔の住宅にはあって当たり前のものでしたが、限られた面積を有効活用することが求められる現代では、廊下は単なるデッドスペース。廊下をなくすことで動線が短くなるというメリットもあります。
ただし、廊下がなく部屋と部屋が直接つながることで、生活音が伝わりやすくなる、家族間のプライバシーが希薄になるといったデメリットも考えられるので、注意が必要です。
4.ランドリースペース
平屋には「ベランダやバルコニーで洗濯物を干す」という選択肢がありません。もちろん、テラスで外干ししてもよいのですが、リビングと庭をつなぐ“ゆとり”の空間を洗濯物で埋め尽くしてしまうのも、もったいないと思いませんか?
家の中にランドリースペースがあれば、テラスが洗濯物で占領されることもなく、さらに“洗う・干す・畳む”作業もスムーズに。時間や天候、季節を選ばず洗濯できるので、家事効率の向上にもつながります。
関連記事:2025年の注文住宅トレンドランキング!今年は何が流行る?
5.ファミリークローゼット
スリム化が鍵となる平屋では、いかに効率よく収納スペースを確保できるかが重要になります。本来は、各個室に1~2畳のクローゼットを設けるものですが、動線の短い平屋では『ファミリークローゼット』がより活きてきます。
家族でクローゼットをシェアすることで空間を有効活用でき、衣類や持ち物も管理・収納もしやすくなります。ランドリースペースに隣接させれば、洗濯から“しまう”までの動作がスムーズになるのもメリットです。
6.中庭(プライベートコート)
周囲からの視線が届きやすいことと、通風・採光を確保する難しさは、2階建ての家に囲まれた平屋の大きな課題です。
それらを解消するためには、庭やリビングの掃き出し窓をフェンスや植栽で目隠ししたり、場合によっては建物の形状を“ロの字型”や“コの字型”にして庭に向かって開くという選択肢もあります。
そのようにして周囲の視線をシャットアウトすれば、平屋であってもカーテンレスの暮らしは実現できます。
ただし、複雑な形状の建物は建築費用も高くなってしまうので、住宅会社とも相談のうえ、予算に合わせた選択を。
まとめ

平屋には暮らしやすさや性能といった面でさまざまな魅力がありますが、間取り次第で日々の生活はより快適になります。だからといって、今回紹介したようなアイデアをすべて取り入れればいいというわけではありません。
住みやすい家をつくるためには、自分たちのライフスタイルや価値観に合わせてプランニングすることが何より大切です。
ノッティーハウスリビングでは、住む人と立地に合わせて“心地よさ”に重きを置いた空間づくりを心がけています。亀山市で平屋をお考えの方は、お気軽にご相談ください。
▶ノッティーハウスリビングが手がけた平屋の事例はこちら