
三重県で快適なお家を建てるセミナー、開催!
性能数値以上に大切ことを
ゲスト講師に快適な住まいづくりの専門家で日夜、住まいを快適にするための方法を研究開発してるOMソーラー株式会社の代表取締役社長である村田氏をお招きし
家づくりの素材を五感で体感しながら、快適なお家を建てる秘訣についてお話させていただきます。
開催日:2月16日(日)
開催時間:①10時~ ②13時30分~ ご希望の時間帯をお選びください。
定員:各3組まで
開催場所:ノッティーハウスリビング亀山スタジオ
快適な家づくりは素材選びから始まっていて、素材選びで住まいの快適さが決まるのです!
例えば、皆さんは杉と桧の違いは判りますでしょうか?

床:杉節あり

床:杉無節

床:桧節あり
杉と桧の違いは色合いだけでなく、手触りも違います。
また、節の有無によっても感じ方が変わってきます。
杉や桧の床材は、なぜ一年を通じて裸足で気持ちの良いのか?
セミナーでは実際に素材に触れながら、木の魅力についてのお話もさせていただきます。
こんなことで悩んでいませんか?
①家づくりは考える事が多く、何から考えればよいか迷っている。。。
②最近は住宅の性能に関する数字をアピールする会社が多くて判断が難しい。。。
③住宅系youtuberが発信する情報が多く、何を信じてよいかわからない。。。
本セミナーは家づくりの基本である”素材”を体感しながら学ぶ一時間
最近の家づくりは省エネとか高性能とか、数字がたくさん並んでいて”正直、よくわからない”と感じていませんか?
難しいことを頭で考える前に、まずは五感で家づくりを感じてみませんか?本セミナーでは家を建てる素材を五感で感じていただきながら、快適な家づくりのポイントを解説します。
セミナー講師紹介
講師:木の家づくりの専門家

ノッティーハウスリビング(三栄林産株式会社)代表取締役社長 坂 成哉(さか しげや)
二級建築士/三重県木造住宅耐震診断者/うちエコ診断士/住宅ローンアドバイザー
ゲスト講師:快適な住まいづくりの専門家

OMソーラー株式会社 代表取締役社長 村田 昌樹(むらた まさき)
1963年静岡県浜松市生まれ。1990年OMソーラー協会(現・OMソーラー株式会社)入社。
住宅会社や一般の方に対してエコハウスを提案するとともに、日本建築学会地球環境本委員会環境ライフスタイル普及小委員会委員
浜松市環境学習指導員、環境省環境カウンセラーとして、小学校から大学まで延べ100校、1万人に環境にやさしい家づくりと暮らしの授業を実施。
趣味は愛犬との散歩とサウナ。