坂です。
秋の木育祭が近づいてきました。
11月7日と8日の週末にかぶとの森テラスで開催される木育祭。
いつもはノッティーハウスリビングのお店で行う木育祭ですが、今回は初めて、かぶとの森テラスを貸し切って開催します!!

ノッティーハウスリビングの協力業者会KHLクラフツマンズ との共同開催で当日は木工イベントや職人体験など充実した企画が盛り沢山。
しかも、キャンプと木育祭を同時に楽しめる、木育祭&キャンププランもあり、加太の秋を思う存分楽しめます!!

木育祭&キャンププランはあと少し空きがありますので、最高の季節に木育祭とキャンプを両方楽しみたい方はぜひご応募ください!!
当日に向けて、準備も着々と進んでいます。
さて、改めて加太のことを少し紹介したいと思います。
亀山市の最西端に位置する加太は名阪国道にある二つのトンネル、関トンネルと加太トンネルの間にある集落で、四方を山々に囲まれた小さな集落です。
名阪国道のおかげで、大阪市内または名古屋市内まで約1時間30分で行ける、車があれば結構、便利な田舎なんです。
文化的には名古屋・伊勢方面に影響を受けている最西端の地域で山を超えて伊賀市に入ると関西文化になってしまいます。
そう言えば、僕が子供の頃、TVアンテナは関西方面の放送局を受信していましたが、地域の共同アンテナができてからは名古屋方面の放送局を受信し始めました。
小さな集落ですが、関西でもなく名古屋でもなく、伊勢でもない、いろんな文化が混在している不思議な地域だと思います。
加太の山々を流れる川は鈴鹿川の源流であり、その水の美しさのおかげで、加太のお米の美味しさには定評があります。

木育祭ではそんな加太の自然を満喫できる良い機会でもあります。
三重県民にとっては、近くの良いとこ発見的な地域でもありますので、ぜひご来場ください!!
“木を楽しむ ていねいな暮らし”
ノッティーハウスリビング
▼完成見学会やイベント情報はこちら
http://knottyhouseliving.com/news-event/
▼最新情報はSNSで発信しています
https://www.facebook.com/knottyhouseliving/
https://instagram.com/knottyhouseliving
▼建築施工事例はこちら
http://knottyhouseliving.com/works/
▼ホームページトップはこちら