ショールーム イベント情報 資料請求・お問い合わせ資料請求

亀山市で注文住宅を建てるなら、土地購入のタイミングはいつ?

注文住宅を建てるとき、多くの方は土地探しからスタートされますが、「この土地、本当に買っても大丈夫?」「契約はもう少し待った方がいい?」と、なかなか決断できずに悩んでいるという方もいるのではないでしょうか。
大切なのは、土地を買うタイミング。タイミングを間違えなければ、土地購入で失敗することはありません。
まずは、土地を契約する前に確認すべきポイントを整理しておきましょう。

亀山市で土地を購入するタイミング

土地の売買契約書の上に置かれた判子とボールペン。

土地探しは、住宅会社選びと同時進行で進めていくのが一般的です。
では、よい土地が見つかったとして、いつ購入すればよいのでしょうか?

希望の引き渡し時期に間に合うように

お子さんの入学や賃貸物件の更新時期などで引き渡しの希望時期が決まっているのなら、そのタイミングに間に合うように土地を購入しましょう。具体的には、入居時期の1年から1年半くらい前までに契約するのが理想。それだけ余裕があれば、打ち合わせに多少時間がかかったとしても希望の入居時期に間に合います。

条件に合う土地を見つけたとき

条件のよい土地は、すぐに売れてしまいます。
「あとで問い合わせをしよう」「他にもいい土地が出てくるかも」と考えているうちに買い手が決まってしまうことも少なくないので、条件に合う土地を見つけたらすぐに不動産会社に見学予約を入れて、できるだけ早く現地を見学に行きましょう。
その際、オブザーバーとして住宅会社にも相談しながら進めていけると安心です。

住宅会社がある程度決まってから

住宅会社を先に決めてしまえば、おおよその建築費用が見えてきます。
資金計画も立ててもらえるので、「土地費用に予算を使いすぎた」と、住宅プランをつくり始めてから後悔する心配がなくなります。土地を探している間に、信頼できる住宅会社の目星だけでもつけておきましょう。

関連記事:ハウスメーカーと工務店のメリット・デメリット!亀山市で家を建てるなら?

亀山市の土地購入で確認すべきポイント

住宅地図の一区画に緑で印。地図の上には住宅模型。

土地を買うときには、立地や形状、面積以外にも、いくつか確認しておきたいポイントがあります。

土地と建物の予算バランス

土地を購入するときに最も注意したいのが、建物との予算バランスです。
土地代に予算をあてすぎると、建物にかけられる費用が不足してしまうことがあります。実際に、土地を購入してから住宅会社にプランを依頼し、「予算が足りないから」と希望の間取りや仕様を諦めざるを得なかったというケースは、よくある後悔のひとつ。

「引き渡し前なら、一旦土地をキャンセルすればいい」と思うかもしれませんが、売買契約後は原則として解除はできず、手付金も返還されません。だから、土地の購入前にしっかりと資金計画を立てることが重要なのです。
まずは総予算を決め、自分たちの理想の暮らしができる家を建てるためにはどのくらい資金が必要なのかを把握してから、残りを土地代に振り分けましょう。

関連記事:亀山市で注文住宅を建てる場合の支援制度は?移住や住宅に係る補助金

土地の購入後にかかる費用

土地の現状によって、家を建てるときの付帯工事費が変わってきます。
それを知らずに土地を購入してしまうと、注文住宅を建てるときに、地盤改良、電気の配線やガス・水道などの配管引き込み工事、造成や整地など、思わぬ費用がかかることも。
気になる土地を見つけたら、できれば数日間の検討期間をもらい、追加費用の可能性やその土地で自分たちの希望の家が建つのかを、住宅会社に見ていただき判断してもらいましょう。

ノッティーハウスリビングでは、提携している買主専門の不動産エージェントが契約前に付帯工事の見積もりをすべて取ってくれるため、思わぬ費用の発生で予算オーバーする心配がありません。

土地の特性と災害リスク

亀山市内の川沿いや傾斜地では、洪水・土砂災害のリスクを抱えているエリアもあります。周辺環境を見ただけでは判断できないので、ハザードマップや過去の災害履歴を調べて、その土地のリスクを必ず確認しておきましょう。
地盤の状態がよくないと、それだけ地盤改良に多額の費用がかかりますし、プランで解決できる問題であっても、その分だけ建築費用はハネ上がります。

不安な方は、亀山市の地域特性を熟知した住宅会社へ相談することをおすすめします。

関連記事:亀山市での安全な土地選び!ハザードマップの見方と種類は?

注文住宅の土地購入でよくある質問

吹き出しとハテナのマーク。

最後に、土地購入の『よくある質問』にお答えします。

Q:土地を買う前に住宅会社に相談してもいい?

むしろ、土地を購入する前に、住宅会社に相談するのがおすすめです。
住宅会社をある程度絞り、自分たちの希望を伝えておけば、おおよその建築費用が決まります。その金額をもとに資金計画を立てることで、土地探しがスムーズになります。
ノッティーハウスリビングなら、買主専門の不動産エージェントのサポートを受けながら土地探しができるので、安心感は抜群です。

関連記事:【2025年】亀山市で注文住宅の相談をする方法!無料相談ができるのはどこ?

Q:土地の面積はどのくらい必要?

一般的には2階建てで40~50坪、庭付きの平屋なら60坪以上はほしいところ。車の駐車台数によっては、もう少し必要になります。
ただし、敷地面積は目一杯活用できるわけではなく、接道条件や建ぺい率・容積率も関係してきます。こうした点からも、あらかじめ住宅会社に相談することをおすすめします。

ノッティーハウスリビングは、狭小地や変形地での家づくりにも対応しています。ハウスメーカーで断られた土地への新築も、おまかせください。

Q:土地探しにはどのくらい時間がかかる?

土地探しだけで、3か月から6か月が目安です。条件にこだわる方や人気エリアで探す場合は、1年以上かかることもあります。
土地探しに時間がかかりすぎると、心身ともに疲れてきます。条件に優先順位をつけながら、余裕をもったスケジュールで計画を進めていきましょう。

まとめ

グレート木目のコントラストが美しい、片流れ屋根の家。

注文住宅を建てるための土地は、見えない部分や特殊な条件を押さえて不必要な費用がかからない土地を選ぶことが重要です。住宅会社のアドバイスを受けながら、金額と条件を総合的に判断して、後悔のない土地選びを。

これから土地探しをお考えの方は、亀山市に根付いたノッティーハウスリビングにご相談ください。提携している買主専門の不動産エージェントとともに、地域特性を踏まえた助言や予算配分のアドバイスなど、安心して土地を購入できるよう、しっかりとサポートいたします。

私たちが家づくりにかける想いをまとめた冊子『森と木のある家』も、ご一読ください。ノッティーハウスリビングが三重県産材にこだわる理由や、木の心地よさ、お施主さまの暮らしやインタビューなどを1冊にまとめました。詳細・請求はこちらのページから、お願いいたします。