カタログ請求・お問い合わせカタログ請求・お問い合わせ情報誌ダウンロード情報誌

親子で木工体験:夏休みの自由研究はキエーロで環境を学ぼう!7月19日(土)@ノッティーハウスリビング店舗

お申し込みはこちらのフォームから

夏休みが始まる、7月19日(土)にキエーロを作るワークショップをノッティーハウスリビングの店舗で開催します。
毎年、夏休み前になるとお子様の自由研究にと、問い合わせが多くなるキエーロのワークショップです。

 

みなさん、「キエーロ」ってご存知ですか?

木箱の中に土を入れ、そこへご家庭から出る生ゴミ(汁気や揚げ物の使用後油なども)を

放り込むと自然の微生物の力で分解されて、消えて無くなる、その名も「キエーロ」!!

それぞれの家庭で生ゴミを処理できれば自治体焼却の負担軽減はもちろん、

しいては環境保護にも繋がりますね。

生ゴミの種類によってはすぐに消えるもの、消えるまで時間がかかるものなどありますが、

これも自然の力です。

当日の製作については普段家具を作っているスタッフが補助しますので、どなたでもチャレンジできますよ。

この機会に夏休みの自由研究にキエーロを作って、ご自宅で実践し、親子で環境についてお話をする機会をつくりませんか?

 

【開催概要】
開催日程:2025年7月19日(土)
開催場所:ノッティーハウスリビング店舗(三重県亀山市加太中在家8032-1)
開催時間:
1回目:10:00〜11:30
2回目:13:30〜15:00
当日スケジュール:
①キエーロについて学ぶ  :一般社団法人ネクストステップ研究会さんをゲストにお招きし家庭のごみ減量のお話と
なぜキエーロを地域材でつくる のか?について、ノッティーハウスリビング代表の坂が
お話をさせていただきます。
②実際にキエーロを作ろう!:ノッティーハウスリビング家具職人補助のもと、実際にキエーロを組立します。

料金:
・キエーロ単体のみ 11,000(税込)
・キエーロ基材付きスターターセット 14,300(円) *基材とは、キエーロの中に入れる土と竹チップのことです。
*今回、製作いただくキエーロは巾60cm×奥行40cm×高さ40cm(ワークショップ用の小サイズです)

定員:各回5組までの限定開催です

 

お申し込みはこちらのフォームから

 

ぜひご予約ください!