
坂です。
亀山市加太で築100年の古民家再生を手掛けました。
イベント申し込みはこちらから
この古民家は私の祖母の実家。
地元の方からは新堂屋(しんどや)と呼ばれる、お酒やたばこを取り扱う商店でした。
加太にテレビが来たのも、しんどやが最初だったそうで、当時はすごく賑やかに相撲や野球を観戦していたそうです。
また、若い衆が仕事終わりに自然と集まり、お酒を酌み交わし、地域のことをたくさん話した場所でもあったと聞いています。
ご縁をいただき、この古民家を取得したのは約2年前。
内装はリフォームされていましたが、新築当時の雰囲気、間取りに戻したいとゆっくりですが改修工事を進めてきました。
リフォームされていた仕上げ材や下地材を柱や梁材に傷が極力残らないようにコツコツはがしたり、大黒柱のホゾ跡と昔を知る地元の長老の話を頼りに敷居を復元したりと作業は通常のリフォーム工事よりも大変でしたが、苦労のかいもあって素敵な空間になった(戻った)と思います。
古材と杉材の相性の良さを感じていただく為に和室の一部に杉床を貼ったり、桧のオリジナルキッチン、洗面カウンターを新たに設置して、古民家再生のノッティーハウスリビングらしい提案もできたと思います。
まだまだ工事途中ですが、この機会に古民家の魅力、素材(木、ガラス、鉄など)の魅力をたくさんの方に感じていただき、その不変な価値観を共有したく、皆さんにお披露目する機会を設けました。
自然素材での新築、リフォームをご検討の方はもちろん、古民家の雰囲気を体感したい方、加太への移住定住を考えている方など、できるだけたくさんの方にご来場いただきたいと思います。



当日のスケジュールは以下になります。
*古民家の敷地内でゆっくりと時間を過ごしていただけるように考えています。
9時30分:ノッティーハウスリビング駐車場集合
~ 10時00分:ノッティーハウスリビングから古民家まで加太地域を散歩しながら移動
~ 10時15分:ノッティーハウスリビングの家づくりのお話
~ 10時30分:古民家のお話
~ 11時00分:古民家見学
~ 11時30分:お庭で食事(かぶとのお米とおかず)
12時30分頃、イベント終了
ぜひ、この機会に古民家の魅力、木やガラスなど本物の素材が持つ本物の価値を感じてみませんか?
ノッティーハウスリビング 建築事業部
▼住まいと暮らしの設計室のHPはこちら
https://sanei-rinsan.com/arch/
▼建築施工事例はこちら
https://sanei-rinsan.com/arch/works/
▼最新情報はSNSで発信しています
https://instagram.com/knottyhouseliving
▼公式YouTubeチャンネルはこちらから
ノッティーハウスリビング 家具事業部
▼ちいきの木の家具製作所のHPはこちら
https://sanei-rinsan.com/furniture/
創業昭和25年
▼三栄林産株式会社のHPはこちら
▼三栄林産グループ かぶとの森テラスのHPはこちら