- 住まいと暮らしの設計室
- 私たちの家づくり
- 設計・デザイン
私たちの家づくり設計・デザイン住むほどに好きになる、
そんな家をつくっています。
ノッティーハウスリビングで家を建てるお客様は、家で過ごす時間をとても大切にしています。だから、ノッティーハウスリビングでは“心地よさ”を何よりも大切にしています。
心地よい家とは、どんな家なのか?どうすれば、より心地よいと感じてもらえるのか?それを突き詰めていったら、今の形になりました。
タイムレスなデザイン
永く住んでも飽きがこない、住むほどに愛着がわいてくる。時を経てなお愛されるタイムレスなデザインとは、どのようなデザインなのでしょうか?
普遍性
個性が強すぎるデザインは、やがて飽きがくるかもしれません。そのときの流行りや趣味嗜好を詰め込んだデザインは、時代が変わったとき、好みが変わったときに後悔するかもしれません。
だから、ノッティーハウスリビングではあえてシンプルな素材だけを使い、最初から作り込みすぎない提案をしています。
内装仕上げは無垢材、漆喰、珪藻土、紙クロスなど。北欧風、和モダン、カフェ風など、好みが変わっても家具やファブリックを変えるだけでインテリアを一新できる。あえて残した余白を使い、自由に遊べるのが特長です。
可変性
子どもはいずれ成長します。家族構成もライフスタイルも、やがて大きく変わる日がやってきます。
だから、家づくりは長い目で見て考えなければなりません。
たとえば、子ども部屋のあり方。人数分の子ども部屋を作っても、大人になって家を出てしまえば、使わない個室ばかりが余っていきます。
ノッティーハウスリビングなら、家具で子ども部屋を間仕切る提案なども可能。可動式なら、仕切るのも元に戻すのも簡単です。
自然との調和
素材感を大切にするノッティーハウスリビングでは、ただ木材や自然素材を使うだけでなく、外部の自然までも家の中に取り込んでしまいます。
パッシブデザイン
いつも過ごす部屋は、やっぱり明るい方が気持ちいい。だから、窓の向きや大きさを工夫して、LDKにはできるだけ自然の日差しを届けてあげるようにしています。
太陽光や自然の風を暮らし取り入れるパッシブデザインは、ただ明るく心地よいだけでなく、省エネにも貢献。
ノッティーハウスリビングでは快適性と省エネ性の両立のため、OMソーラーも導入しています。
» 私たちがOMソーラーを選ぶ理由
借景
間取りを作る時、何を重視しますか?
部屋の広さや動線ももちろん大切ですが、ノッティーハウスリビングでは「この土地をどう活かすか」を考えて間取りを考え、空間をデザインしています。きれいに手入れされた庭はもちろん、遠くの山の稜線も。自然の風景を切り取って、自宅の庭の一部であるかのように景色に取り入れます。
見せるもの、見せたくないもの。立地の特性を考えながら、プランニングしていきます。
セミオーダーという選択
50坪、60坪くらいの分譲地など、敷地の広さや形状に制約のある方にはセミオーダーがおすすめです。
ノッティーハウスリビングのセミオーダー住宅は、4間角(7.28m×7.28m)の総2階。真ん中に通し柱を立て、その骨組みの中に部屋をレイアウトしていきます。コーディネートもだいたい決まっていて、「A」「B」「C」の3パターンの中から選択いただきます。
もちろん、規格から外れてオプション仕様になることも多いのですが、「制約のある土地にコンパクトに収める」という意味では、フルオーダーよりも効率よく家づくりが行えます。
住むほどに好きになる
ノッティーハウスリビングでは、構造材には基本的に地域材のスギかヒノキを使います。木は伐採され、材木になって、家の一部になっても生きて呼吸をしています。だから、地域風土を考えると“地産地消”という考え方はとても理にかなっているのです。
若いうちは興味がなくても、年とるほど木の家が好きになる人も多いです。シンプルな“木の家”なら建てたときは60点でも、暮らしていくうちにその人・そのご家族の彩や味わいが加わり、70点・80点と加点されていきます。同じような家ばかり建てているように見えるかもしれませんが、それでも“木の家”にこだわり続けるのは、それが理由。
自社で製材をやっているからこそ、木の特性を知り尽くしているからこそ、自信をもって“木の家”をご提案しています。
まずは、『おうち作りノート』から
ノッティーハウスリビングでの家づくりは『おうち作りノート』を書いてもらうことから始まります。
ご家族で額を寄せ合い、「どういう暮らしをしたいか」「休日はどうやって過ごしたいか」を話し合い、ノートにまとめていく。次から次へと夢や希望があふれてくるので、ご家族でじっくり話をして、優先順位をつけていきます。
それが、ノッティーハウスリビングでの最初のステップ。
この『おうち作りノート』に書かれた内容に、どこまで応えてあげられるか。これが、私たちの使命です。できる限りのことを叶えてあげたい、実現してあげたいと、日々奔走しています。
ノッティーハウスリビングではいつでも、あなたのための『おうち作りノート』を用意して、お待ちしています。