坂です。
亀山市で建築中のお家で上棟式を行いました。
ノッティーハウスリビングでは建築中に現場にお施主様と上棟式を行っています。
上棟式とは?

・地鎮祭の時に神社さんにご祈祷いただいた上棟幣(じょうとうへい)を棟(小屋裏)に飾る儀式。

・顔の見えるお家作りを目指すため、このタイミングでお家の建築に関わる協力業者さん(KHLクラフツマンズ)をお施主様にご紹介する。
ことと意味付けています。
コロナ禍でしばらく開催できなかった上棟式ですが、最近は少人数で行ってきました。
そして、今回は久しぶりにたくさんの協力業者さんに集まっていただき、賑やかな上棟式を開催できました。

お施主様から弊社と業者さんみんなに頂いたお土産。
伊勢市にある洋菓子シラセさんの神宮スギという名のバームクーヘン(無垢の杉木箱入り)。
地域材(三重の木)にこだわってお家つくりをしている私たちにとって、最高の品です!
お施主様のお心遣いに本当に感謝です。
ノッティーハウスリビング 建築事業部
▼住まいと暮らしの設計室のHPはこちら
https://sanei-rinsan.com/arch/
▼建築施工事例はこちら
https://sanei-rinsan.com/arch/works/
▼最新情報はSNSで発信しています
https://www.facebook.com/knottyhouseliving/
https://instagram.com/knottyhouseliving
ノッティーハウスリビング 家具事業部
▼ちいきの木の家具製作所のHPはこちら
https://sanei-rinsan.com/furniture/
創業昭和25年
▼三栄林産株式会社のHPはこちら
▼三栄林産グループ かぶとの森テラスのHPはこちら