家族の健康や心地よさを考えて「自然素材の家を建てたい」と思ったとき、まず悩むのが依頼先ではないでしょうか? 注文住宅の依頼先は、大きく分けて『ハウスメーカー』『工務店』『建築家(設計事務所)』の3パターンあり、まずはそれぞれの特徴を比較して、そこから候補を絞り込んでいくことになります。
亀山市で自然素材の家を建てるときの、依頼先ごとの特徴や注意点、選び方を見てみましょう。
目次
依頼先ごとの特徴と注意点

冒頭でも挙げたように、自然素材の家を建てたいときの依頼先は主にハウスメーカー、工務店、建築家(設計事務所)の3パターン。まずはそれぞれの特徴と注意点を説明します。
ハウスメーカー
ハウスメーカーは、日本国内や地方全域など、広範囲規模で展開する住宅会社のこと。大手企業が多く、安心感やブランド力の高さが魅力です。その他のメリットとデメリットも見てみましょう。
メリット | ・規格化されたプランで品質が安定している ・打ち合わせ期間と工期が短い ・モデルハウスで完成形をイメージしやすい |
デメリット | ・規格から外れると建築費用がぐっと高くなる ・自分たちが希望する素材を選べない可能性がある |
ハウスメーカーは、カタログで選ぶように決められた選択肢の中から好きな間取りや建材などを選んでいく規格住宅が多く、打ち合わせや工期が短く済むのがメリットです。
ただし、規格から外れたものを選ぶと費用が高額になりやすく、メーカーによっては自然素材の施工に対応できないケースもあります。
自然素材の家を希望する方は、標準仕様やオプションでの対応範囲を必ず確認しておきましょう。
工務店
工務店は、主に地域に密着して建築工事全般を請け負う会社のこと。
新築だけではなく、リフォームや店舗設計など、幅広い建築工事に対応している会社が多いのが特徴です。メリットとデメリットは以下のとおり。
メリット | ・自由設計が基本で柔軟に対応してもらえる ・地域や土地特性に合う提案をしてもらえる ・コストパフォーマンスが高い |
デメリット | ・設計力、技術力に差があり見極めが難しい ・アフターサービスや長期保証がない会社も多い |
工務店の魅力は、設計の自由度と亀山市の気候風土に合う注文住宅を建てられることです。
無垢材や漆喰、珪藻土など、日頃から自然素材を積極的に使っている会社は扱いにも慣れており、亀山市の気候と自然素材の特性を踏まえた施工をしてもらえるという安心感があります。
ただし、設計力や施工技術は会社ごとの差が大きく、双方の信頼によってつながっている関係なので、アフターサービスや長期保証の制度が整っていない工務店も多いため、良し悪しの見極めが難しいのが現状です。
知人や友人などの口コミ・評判も参考に、慎重な会社選びを。
関連記事:亀山市で木の家に住みたい!メンテナンスはどうする?
建築家(設計事務所)
完全自由設計で自然素材の家を建てたいときには、建築家に相談するという選択肢もあります。
メリット | ・完全オーダーメイドで唯一無二の家ができる ・敷地条件をいかした提案をしてもらえる ・自然素材の特性にくわしい ・設計だけでなく監理もしてもらえる安心感がある |
デメリット | ・工事費とは別に設計監理料が必要 ・施工会社を別に探す必要がある ・工期や予算が読みにくい |
建築家に依頼するメリットは工務店と同様に、設計の自由度が高い点です。
敷地の条件や自然素材の特性を最大限にいかし、よりデザイン性や居住性にこだわった住まいを提案してもらえます。
ただし、設計監理料が別途発生することや、施工会社を別に探す必要がある点には注意が必要。工期や予算も読みにくいので、時間と予算に余裕がある方に向いています。
関連記事:【2025年】亀山市で注文住宅の相談をする方法!無料相談ができるのはどこ?
自然素材の家の依頼先を決めるときのポイント

依頼先をさらに絞り込むときには、次のようなポイントも意識しましょう。
自然素材の家を建てた実績が多いか
自然素材を扱うなら、無垢材や漆喰、珪藻土など、それぞれの素材の特徴を理解していることが前提。さらに、施工が規格・簡略化された新建材とは違い、職人の経験と技術力も試されます。
依頼先を選ぶときには、自然素材を使った家の事例やお施主様の声をしっかりと確認しましょう。完成見学会に足を運んで、雰囲気をつかんでおくことも大切です。
地域特性と気候風土を理解しているか
夏は湿度が高く、冬は乾燥しやすい亀山市では、無垢材の圧縮と収縮による反りや変形が顕著です。自然素材を使うなら、その点を加味して設計・施工する技術がある会社を選びましょう。三重県産材なら亀山市の気候にも適応しやすいため、県産材を使っている会社を選ぶのもポイントです。
Point!
だから、現地の気候や気温の中で育った木材を使った家は耐久性が高い!
関連記事:自然素材の家のメリット・デメリットと後悔しないための使い方
アフターフォローがあるか
自然素材は経年変化を愉しめる一方で、無垢材は反りや変形、漆喰や珪藻土はひび割れなどが起こることもあります。自然素材の家を建てるときには、素材にそうした変化がみられたときに、気軽に相談できる関係性を築けるかが重要になります。
定期点検や補修サービスがある会社を選ぶと、より安心ですね。
まとめ

無垢材や漆喰、珪藻土などの自然素材は扱いが難しいので、自然素材の家を建てるときには依頼先選びがとても重要です。まずは今回説明した、ハウスメーカー・工務店・建築家のそれぞれの特徴を踏まえて、自分たちの価値観に合う依頼先がどこなのかを考えてみましょう。
そして、「自然素材や気候風土をいかした注文住宅を建てたい」とお考えの方は、地域に根ざし、林業にも関わってきたノッティーハウスリビングに、ご相談ください。
私たちが家づくりにかける想いをまとめた冊子『森と木のある家』も、ご一読ください。ノッティーハウスリビングが三重県産材にこだわる理由や、木の心地よさ、お施主さまの暮らしやインタビューなどを1冊にまとめました。詳細・請求はこちらのページから、お願いいたします。