カタログ請求・お問い合わせカタログ請求・お問い合わせ情報誌ダウンロード情報誌

ストーリー

Prologue

「会社が火事だと言っているけど大丈夫。心配しないで。」

東京で仕事をしていた私は、お盆休みを実家で過ごし東京のアパートに無事着いたと連絡した時、その知らせを祖母から聞きました。当時父が経営していた三栄林産株式会社は創業30年の材木屋で、父は2代目。私は3兄弟の末っ子で、材木屋は長男が継ぐものとして、私は実家を出て東京のベンチャー企業で木材から離れた世界で働いていました。

話は時間軸をもっと前にすると、この三栄林産の本社のある三重県亀山市の加太では、私の祖父(先代)が若い頃、孫のために木を植えた山もありました。まだ見ぬ孫を想い「木が育つ頃には孫も大きくなり、その資産となるように」と植えてくれていたのです。現在の日本の山の木は、先人たちが未来のために植えてくれた貴重な資産。山を生かしながら木材を販売していくことこそが、これからの自分の使命でもあると思い、木材のない世界から家業へと戻り、父と兄と共に、地元で木材を販売していくことになりました。

Change

昔ながらの木材店からイメージを変えるために、まず倉庫を改装し、雑貨と家具のインテリアショップ(ノッティーハウスリビング)を始めました。東京でお店の仕事をしていた私は営業職の経験も無く、どうすれば木材が売れるのか分からないでいました。今思うとそれしかできなかったのです。インテリアショップに足を運んでもらい、木の雰囲気を感じて家具、木の家へとつなげられないかと考えたのです。これが家具を始める原点となりました。2005年のことです。

思い返せば私が小学生の頃、近くの川で泳いで遊ぶのは当たり前、魚もいました。大人になってから地元に帰ると、昔のように泳げるだけの水位が無く疑問に思っていました。父に尋ねてみると、地域の山から木材が伐出されなくなり、昔のように森林に手が入らなくなったせいで森林は荒廃が進み、十分な地下水が作られなくなったのだと。もちろん、他にも原因はあるのでしょうが、環境問題に無関心だった私が地域の木材を販売しようと、奮い立った大きな理由の一つでした。

Challenge

2011年1月に三栄林産グループとして、その想いを広げようとチャレンジすると決め、四日市で新たな拠点を作り、松本街道沿いにカフェを複合したインテリアショップ「BROOK(ブルック)」を始めました。そのころ、私たちのために山に木を植え、孫の成長を楽しみにしてくれていた祖父は亡くなりました。BROOKのオープンは祖父の誕生日でもある1月21日にしました。私にとっては、とても意味のある大事な日です。カフェを併設したのは、木の良さを知ってほしい!というための場づくりでもありますが、環境や未来を考えた上で「地元のものを食す場」を作りたかったというのもあります。飲食業は経験もなく、早々に大きな壁にぶつかりました。自分の店で飲食業を学びました。しかしこの経験は私にとってかけがえのないものになり、今ではたくさんの素晴らしい仲間が集まって共に取り組むことのできる大きな事業の柱に成長しています。

「すべての人を笑顔にすることを考えて生きる」

四日市で新たなスタートを切るときに私自身の生き方を表現できればと、「地域材を売りたい」という想いからスタートした「BROOK」。お店を通して自分がやりたいこと、未来のためにすべきことが日々明確になっていきました。それは「様々なサービスの中に地域の木材を取り入れていくこと」。2017年7月、木材と家具の販売を専門とした「BROOK FURNITURE CENTER」をオープンしました。

Reorganization

そして2021年、「ちいきの木の家具製作所」として三栄林産株式会社の家具部門を統括してさらに多くの方々に地域材でつくる家具を届けていくことに決めました。

地域の木材を地域の人が利用する。地域資源は循環し活性化されていく。選べる樹種は杉・ヒノキとある程度限定されますが何より製材工場を構えているためたくさんの在庫の板から選べるということと、お店を有しているためいつでもそれを見ることができます。お客様の想いを形に変えるために自社で設計し、自社の職人で丸太から加工、乾燥、製作まで一貫して行えることによってコストパフォーマンスの高いオーダー家具を提供することができます。

地元を想い地域産木材(国産材)を使用すること、店頭に立ちお客様の声を聴くにつれて決めた、オイル塗装で仕上げをすること、手づくり感ではなく機能性もしっかりと果たして使用できる家具にすることにこだわりをもって、お客様の意向や生活に則したご提案を心がけています。林業はおよそ100年周期の時間軸です。今使用している木材のほとんどは100年近く育っているものばかりです。私は、3世代は使用できるこの未来に生き続ける家具を100年周期でフォロー・お付き合いしていくことをお約束します。

私は森と木と共に豊かな未来を創造しながら歩んでいきます。

三栄林産家具事業部
ちいきの木の家具製作所
ブルックファニチャーセンター(四日市営業拠点)
所長 坂丈哉